肩の痛み
■四十肩・五十肩
肩関節の痛みや動きの制限がみられ肩関節周囲炎ともいわれます。40代~60代の方に多いですが20代・30代の方でも同様の症状がみられることもあります。
服を脱いだりするのが辛かったり、髪を洗うのが辛かったり、エプロンのヒモを結ぶことができなかったりなど、皆さん日常生活の様々な場面でつらい思いをされています。
五十肩は時間が経てば治るといわれています。しかし、何もしないままでは痛みがおさまっても動きの制限が残るため可動域に応じてストレッチや体操などが必要になります。
また、腱板損傷や石灰性腱炎など他の疾患との鑑別も必要になります。
■腱板損傷
腱板とは上腕骨という腕の骨の骨頭部分を覆う4つの腱のことです。
大きな力がかかりケガをして断裂してしまうこともありますが、その他に加齢や使いすぎなどによって擦り切れるように損傷する場合や、変性が進んで損傷することもあります。
腕を横に挙げられなかったり、挙げた姿勢を維持できなかったりします。
辛い肩の痛みには東川口駅前のみどりの森整骨院がおすすめです
仕事や勉強などで1日中座りっぱなしで作業をされている方や、重いカバンを持ち運ぶ機会が多い方、スマホをよく使うという方の中には慢性的な肩こりで悩まされている方が少なくありません。辛い肩こりを緩和したい方、ぜひ東川口駅前にあるみどりの森整骨院へお越しください。肩こりの多くは血行の悪さが原因ですが、酷くなると頭痛や吐き気を催し、四十肩や五十肩のように腕が回らない、腕が上がらないといった状態にまで発展します。少しでも症状を緩和し、悪化を予防するためにも、川口市のみどりの森整骨院をご利用ください。
肩こりは年齢に関わらず症状を訴える方が多く、特に近年はオフィスワークをされる方や、スマホやパソコンを使う若い方に増えています。ご年代を問わず、川口市のみどりの森整骨院へお気軽にお越しください。